マイブーム
2015.11.13
こんにちは。
朝の連続テレビ小説「あさが来た」にはまってます。AKB48の主題歌が流れ出すと娘が熱唱し出します。今までは教育テレビ一色でしたが、NHKでニュースや天気予報も見られるようになったので、親としては嬉しい限りです。
宮崎あおいさんと波瑠さんの姉妹のダブルストーリーはアナと雪の女王のヒットの流れを汲んでるのかな~と勝手に思ってます。15分と短い時間のなかで、2つの物語が同時進行していくので、展開がとても早く毎回、先が気になる場面で終わるので面白いです。波瑠さん演じる”あさ”は実在した女性実業家(広岡浅子さん)がモデルとのこと。今より女性が働くのが大変な時代にこんな凄い偉人がいたなんて驚きです。
広岡さんは江戸末期、現在の京都の商家に生まれ、大阪の豪商に嫁ぐと商才を発揮し、炭鉱事業や銀行設立、生命保険会社の設立に参画するなど明治の女性実業家として名を馳せた方のようです。
その後、日本女子大学校の設立に尽力されたのですが、広岡さん自身、「女に学問は不要」という商家の習慣の中で学問を禁じられて育ち、嫁いでから独学で簿記などを習得してきていたそうです。
その後、60を過ぎて自身の闘病をきっかけにキリスト教に傾倒し、日本のキリスト教化に励んだようです。
時代物で笑いあり、涙あり、姉妹愛あり、家族愛あり、ビジネスの話ありと盛り沢山な内容ですので、家族みんなで楽しめますよ(^O^)

朝の連続テレビ小説「あさが来た」にはまってます。AKB48の主題歌が流れ出すと娘が熱唱し出します。今までは教育テレビ一色でしたが、NHKでニュースや天気予報も見られるようになったので、親としては嬉しい限りです。
宮崎あおいさんと波瑠さんの姉妹のダブルストーリーはアナと雪の女王のヒットの流れを汲んでるのかな~と勝手に思ってます。15分と短い時間のなかで、2つの物語が同時進行していくので、展開がとても早く毎回、先が気になる場面で終わるので面白いです。波瑠さん演じる”あさ”は実在した女性実業家(広岡浅子さん)がモデルとのこと。今より女性が働くのが大変な時代にこんな凄い偉人がいたなんて驚きです。
広岡さんは江戸末期、現在の京都の商家に生まれ、大阪の豪商に嫁ぐと商才を発揮し、炭鉱事業や銀行設立、生命保険会社の設立に参画するなど明治の女性実業家として名を馳せた方のようです。
その後、日本女子大学校の設立に尽力されたのですが、広岡さん自身、「女に学問は不要」という商家の習慣の中で学問を禁じられて育ち、嫁いでから独学で簿記などを習得してきていたそうです。
その後、60を過ぎて自身の闘病をきっかけにキリスト教に傾倒し、日本のキリスト教化に励んだようです。
時代物で笑いあり、涙あり、姉妹愛あり、家族愛あり、ビジネスの話ありと盛り沢山な内容ですので、家族みんなで楽しめますよ(^O^)
